いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!》
最近、文章生成AI (人工知能)のチャットGPTが、いろいろなところで話題になっていますね。
私も先月、ブログのテーマにしたばかりですが、進化が早いため、今回もチャットGPTについての投稿したいと思います。
《先月のブログはコチラ!!》
前回のブログで触れたように、
先月の時点では、チャットGPTに私が書いているようなブログ記事の作成を依頼しても、
私が書いてる雰囲気を出すのは難しく、まだ人間が書くようなのブログ記事を生成するレベルには至っていないと感じていました。
しかし、その後にチャットGTPの新しいモデル(GPT-4)がリリースされ、大幅に性能がアップしたとの事でしたので、前モデルと同じように、私のブログ記事を読み込んでもらい、私の真似をしてブログ記事をつくってもらうように依頼をしてみました。
以下が、チャットGTP(GTP-4)が自動作成したブログ記事になります。
いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。 《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!
今日は、効率的な休息についてお話ししたいと思います。皆さん、仕事や家事などで忙しい日々を過ごしていると思いますが、適切な休息が大切であることはご存じでしょうか?
私自身、仕事が忙しい時期はついつい休息を疎かにしてしまいがちです。しかし、適切な休息がなければ体調を崩すばかりか、仕事の効率も落ちてしまうことに気付きました。
そこで、休息を効果的に取るために実践している方法をいくつか紹介します。
-
短時間の仮眠 昼休みなどに15~20分程度の仮眠を取ることで、脳をリフレッシュすることができます。仮眠は長すぎないことがポイントです。
-
深呼吸 仕事の合間に深呼吸をすることで、リラックス効果があります。一度に5回程度の深呼吸を繰り返しましょう。
-
散歩 気分転換に散歩をすることで、ストレスを解消できます。特に、自然の中での散歩はリフレッシュに効果的です。
-
趣味を楽しむ 仕事以外の時間に趣味を楽しむことで、心身をリフレッシュすることができます。仕事と趣味のバランスを大切にしましょう。
-
瞑想 瞑想をすることで、心を落ち着かせることができます。短時間でも効果がありますので、試してみてください。
これらの方法を実践することで、効率的な休息を取り入れることができます。ぜひ、皆さんも自分に合った休息法を見つけて、健康的な生活を送りましょう。
効率的な休息を意識的に取り入れることで、仕事や日常生活
においても、より良いパフォーマンスが発揮できるようになります。
休息は、単に時間を過ごすだけでなく、質の良い休息を意識的に行うことが重要です。それにより、エネルギーを充電し、心身のバランスを整えることができます。
また、周囲の人にも休息の大切さを伝え、助け合うことが重要です。お互いに効果的な休息方法を共有し、励まし合うことで、より良い職場環境や家庭環境を築くことができるでしょう。
最後に、適切な休息は、自分自身を大切にすることでもあります。自分の心身の健康を第一に考え、無理をせず、休息を大切にしていきましょう。
これからも、アイ・スマイル社会保険労務士法人は、皆様の健康と働きやすい環境づくりをサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
それでは、次回のブログ更新もお楽しみに!
どうでしょうか?
上記のチャットGPTがつくった記事は、完全にAI(人工知能が)によって、自動的に作成されたブログ記事ですが、内容や言葉の使い方も私のブログによく馴染んでいるのではないでしょうか?
もし、AIが私になりすまし、毎週記事を投稿していても、多くの人は気づかないかもしれません。
たった1ヶ月で、このように精度が向上している事に驚きますね。
気がつけば、自分でブログを書かなくてもいい時代が到来していました…
とはいえ、私がブログを書く目的は、
①自分自身の発信力や文章力を高めること。
②継続的に情報発信をすることで、自分の価値観に近い人に出会いやすくすること。
③自分の心を整理すること。
上記の3つであり、AIにブログ記事を書いてもらっても意味がなく、
これからも自分で書き続けていくつもりです。
ただし、AIのレベルはここまで高くなっているという事をしっかり認識し、良い部分は積極的に取り入れつつ、自分自身のレベルも高めていこうと思います。
AIが実用化する時代になり、間違いなくこれからの仕事のやり方は大きく変わっていきます。
これから先がどのように変化するのか予測ができませんが、
どんな状況でも「変化に順応できる自分」になれるように、広い視野をもっていこうと思います。
最後に、今後もアイ・スマイル社会保険労務士法人は、時代の変化にしっかりとアンテナを立て、働きやすい環境作りをサポートしてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/