いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。ぜひフォローをお願いします!!》
さて、今回のテーマは「人との関わり」です。
私は、「習慣化」こそ人生を豊かにする秘訣だと思っておりで、何かをはじめるときには、「これを習慣にできるのか?」という問いからスタートすることが多いです。
このブログでも何度も取り上げている事ですが、本当に習慣化は大切だと思います。
先日、ある税理士の先生が講演で仰っていた、この言葉が印象に残りました。
習慣化のコツは、時間と場所を固定する事。そして誰かと一緒にやる事。
私は習慣化において、この2点については、そこまで強く意識してきませんでしたが、これは本当に大切です。
よく考えると、これまで習慣化に成功してきた事は、たしかに時間と場所を固定していることがほとんどです。
特に、時間を決めていない事は、後回しにしてしまい習慣化される前にやらなくなってしまいますよね。
私の場合は、習慣化したいことを、朝一のルーティングに組み込むようにしていますが、これも時間と場所が固定できている良い例だと思います。
ただ、朝にやりたいことがたくさんあるので、この調子でいくとどんどん早起きすることになり、ちょっと困るとは思っていたのです…(笑)
たしかに、朝でなくても時間と場所が固定されている事は継続しやすいので、これを意識して日常生活に組み込んでいこうと思います。
さて、ここからが本題です。
過去の私は、習慣化のもう一つのコツである、
「誰かと一緒にやる」ということのメリットが理解できませんでした。
誰かと一緒に習慣化しようとすると相手がダレてしまった時に、その悪影響を受けるを避けたかったですし、わざわざモチベーションが下がっている相手を励ますのが億劫な気持ちもありました。
それと 、相手のペースに合わせるも、ちょっと煩わしいとも思っていました。
だから、基本的に何かをやるときは、一人でやるべきって思っていましたし、そのほうが実際うまくいっていたように思います。
とはいえ、やっぱり1人だとダレることもありますし、うまくいかない事もけっこうあったように思います。
それから、ずいぶん時間が経ちましたが、今は「誰かと一緒にやる」という事の価値がわかるようになったと感じます。
現在の私は、ウチのメンバーや子供達にとって、「お手本になれる存在」になれるように最善を尽くしています。
だから「誰かと一緒にやる」という時に、相手から悪影響を受けるのを嫌がるのではなく、良い影響を与えたいという気持ちが強く出ますので、自然と自分を戒め、より「やる気」が出ます。
逆に、尊敬できる先輩方と一緒にいるときは、学ぶ事も多く、自然と基準上がり、高い基準で仕事ができるようになるので、やっぱり「やる気」が出ます。
そして、何をするにせよ、誰かと一緒にやるほうが楽しいですね。
だから、1人で頑張るより誰かと頑張るほうがうまくいく。
このように考えられるようになれて本当によかったと思います。
これからも、この考え方を周りの人に伝え続けることで、周囲によい影響を与えられる人間で在りたいと思います。
アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/