MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】Pokémon Sleep (ポケモンスリープ)から睡眠を考える。

2023 7/23
Blog
2023年7月23日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!》

さて、皆様は「睡眠」を大切にしていますでしょうか?

私は、わりと睡眠の質について気を使っており、「17時以降はコーヒーを飲まない。」「スマホを寝室に持ち込まない」等の睡眠の質を高める為の工夫をしています。

また、毎日パワーナップ(15分~30分程度の昼寝)の習慣を継続していて、「睡眠」が日常生活に与える影響は本当に大きいと実感しています。

我が家では、子供たちの睡眠時間をもっと増やして上げたいと、毎日20:15までの就寝を目標としていますが、これがなかなか難しく、定着できない状況です。

そんな中で、先日リリースされたPokémon Sleep (ポケモンスリープ)の効果が気になりますね。

これは、睡眠の時間や質を測定してくれるアプリで、睡眠の時間や質が高まれば、ポケモンをゲットできるというゲームです。

ポケモンをゲットするために
「頑張って、早く寝よう!!」という気持ちになってくれれば、子供たちの睡眠時間を増やすことができるかもなって思います。

とはいえ、やっぱり心配な事もたくさんあります。

我が家では、これまでスマホゲームは、やらないようにしてきたので、このPokémon Sleep (ポケモンスリープ)をやることによって、寝る前と寝起きにスマホを触る習慣ができてしまうのは、少し心配ですね…

それと、子供たちが長期間にわたりこのゲームを楽しむためには、私もこのアプリで一緒に遊んだほうがいいとは思うのですが、それによって私も寝室にスマホを持ち込むことになるので、私自身の習慣についても注意が必要です。

とりあえず、しばらく子供と一緒にやってみることにしますが、悪い習慣をつくらないように注意していこうと思います。

さて、ここからが本題です。

私自身も「睡眠」が日常生活に与える影響はかなり大きいと感じます。

また、最近ではビジネスで大きな成果を作る人は、睡眠時間をしっかり確保しているといった記事をたくさん見かけます。

実際、睡眠の質と量を上げると、集中力も増し、疲労感も低減するので、前向きな気持ちになり、幸福度も増すと感じます。

ただ、慢性的に睡眠不足に陥っている人は、常にパフォーマンスが落ちているので、そのパフォーマンスが落ちている状態を、「自分の実力」だと思っており、睡眠不足によるデメリットを理解できていないように感じます。

私自身も以前はそんな感じでした…(笑)

そもそも睡眠時間が短い上に、夜遅くまでコーヒーを飲んだり、寝る直前までスマホの画面を見ていたりするのは、当たり前だと思っていましたし、日中に眠いなーと思いながら仕事をするのも当たり前だと思っていました。

でも、実際ちゃんと睡眠時間を確保して、コーヒーやスマホの時間を制限するようになると、朝のすっきり感が全然違いますし、スマートウォッチで計測する睡眠スコアにもしっかり反映されます。

さらに、パワーナップ(15分~30分程度の昼寝)の習慣を取り入れると、午後の睡魔タイムに襲われる事もなくなりますので、日常生活が圧倒的に楽になります。

だから、睡眠不足のデメリットが当たり前になっている人こそ、ぜひ睡眠を見直してみるとその効果が計り知れないと思います。

日本は、世界で見ても「睡眠不足大国」と言われており、国全体として、この睡眠不足によるデメリットが「当たり前」の状態になっています。

だから、日本全体の睡眠不足を解消させるだけで、ものすごい力を発揮できる国になるのかもしれないとも思っています。

Pokémon Sleep (ポケモンスリープ)等のアプリをきっかけにして、睡眠不足から脱却する人が増えるといいですね。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog
Pokémon Sleep アイスマイル ポケモンスリープ 仕事術 名古屋市 愛知県 睡眠 社会保険労務士 社労士
  • URLをコピーしました!
  • 【ブログ】限界と思い込み
  • 【ブログ】時間に追われる

関連記事

  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
  • 【社労士ブログ】道を譲れない人
    2025年5月4日
  • 【社労士ブログ】優先順位は、基準が大事。
    2025年4月27日
  • 【社労士ブログ】どこで働くか?
    2025年4月20日
  • 【社労士ブログ】人格を磨く。
    2025年4月13日
  • 【ブログ】スキルアップの先にある本番
    2025年4月6日
目次
カテゴリー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
    生き方
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
    働き方
  • 【社労士ブログ】道を譲れない人
    2025年5月4日
    リーダーシップ
  • 【社労士ブログ】優先順位は、基準が大事。
    2025年4月27日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 【ブログ】Pokémon Sleep (ポケモンスリープ)から睡眠を考える。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目11番15号
A.Sビル金山601
  052-265-8612(9時〜18時)

地図を開く

新着記事
  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
    生き方
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
    働き方
カテゴリー
Blog リーダーシップ 仕事術 働き方 子育て 採用 生き方 登山 組織 経営マネジメント 職場環境 7つの習慣
  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© アイ・スマイル社会保険労務士法人

目次