MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】職場が人生を変える

2025 7/07
Blog 採用 組織 職場環境
アイスマイル 人生 名古屋 愛知県 求人 江崎 智也 社会保険労務士 社労士 社労士事務所 社労士法人 職場
2025年7月7日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。ぜひフォローをお願いします!!》


~お知らせ~
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
《詳細はコチラ!!》
一緒に働ける仲間が増えることを本当に嬉しく思います。
素晴らしい出会いがあることを心から祈っています。


さて、今回は職場のお話。

現在、当社は求人募集中なのですが、
求人募集におけるイメージやホームページのイメージと、うちの職場の実態ができるだけズレないように意識をしています。

例えば、募集の言葉やホームページが魅力に溢れていても、実際の職場に魅力がなければ、
「こんなはずではなかった…」という気持ちになり、結局、退職してしまう事になります。

それは、従業員にとっても会社にとっても大きな損失なので、できる限りそのようなことが起きないように最善を尽くすことが、会社側にできる最大限の誠意だと私は思います。

さて、ここからが本題です。

実際に求人やホームページに打ち出しているイメージと実際の職場についての違和感がないか、今年1月に新しく入社したメンバーに聞いてみました。

そうしたら、こんな回答をしてくれました。


「入社前にもっていたウチの会社の印象と、入社してからの実際の印象は一致していますよ。

僕は、入社前にこのブログ(仕事選びの基準①~給与編~)を読んで、魚をくれる会社より魚の釣り方を教えてくれる会社で働きたいって思って、応募しました。

そして、実際に魚の釣り方を教えてもらえる環境なので、すごく満足しています。

この会社に入って、人生が変わったと思っています。」


嬉しいことを言ってくれますね。

私は、メンバーみんなに豊かな人生を歩んでほしいと心から願っているので、こういう言葉は本当に嬉しいです。

彼は、未経験で入社したのですが、とても向上心があり日々成長を続けているので、最近は頼もしい戦力として活躍してくれています。

この調子で、知識や経験をどんどん積み上げて、これからも自分の人生を大きく変えていってほしいと心から思います。

そして、彼の話を聞いて、嬉しい気持ちと同時に懐かしい気持ちになりました。

なぜなら、私も最初に入った会社の社長達のおかげで、人生が変わったという経験があります。
その会社で得た学びや成功体験がなければ、確実に今の自分は存在しないと断言できます。

この会社での経験や学びについては、どこかのタイミングでブログ記事にしたいと思っていますので、詳細は省きますが、ビジネスの基本を叩き込まれ、どんな状況であっても必ず活路を見出せるという信念を植え付けてもらったおかげで、どんな時でも明るい未来をイメージできるし、だいだいの事は乗り越えられると自然に思えるようなりました。

私も、この体験があるからこそ、職場の影響力の重要性が身にしみています。
そのため、メンバーに対してできる限り良い影響を与えたいと心から感じています。

逆に、いい加減な仕事の管理や指導をする上司の影響を強く受けた場合、仕事に対しての向き合い方や、後輩への教え方がいい加減になり、その姿勢を「当たり前」と捉えることによって、人生が難しくなるのですが、「当たり前」は自然にできるので、この点に気がつくことができません。

そして、気がつかないうちに、自分も悪い連鎖を続ける一員になってしまう可能性もあります。

このように考えると、会社選びは本当に大切ですね。

職場の影響力は絶大で、そこでの経験は働く人の人生に深く響きます。
このことをしっかりと認識し、より良い職場づくりを目指していこうと改めて思いました。


~お知らせ~
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
《詳細はコチラ!!》


アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog 採用 組織 職場環境
アイスマイル 人生 名古屋 愛知県 求人 江崎 智也 社会保険労務士 社労士 社労士事務所 社労士法人 職場
  • URLをコピーしました!
目次
カテゴリー
  • AI・DX・テクノロジー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 人間関係
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】批判する覚悟
    2025年10月18日
    リーダーシップ
  • 【ブログ】最優先事項を優先する。
    2025年10月12日
    7つの習慣
  • 【社労士ブログ】忙しさから、学ぶこと
    2025年10月5日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】「わかりやすい感謝」と「本当に大切な感謝」
    2025年9月28日
    人間関係
  • 【社労士ブログ】ストイックとストイシズム
    2025年9月21日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 採用
  4. 【ブログ】職場が人生を変える
目次