MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】誰をお手本にするのか?

2023 2/17
Blog
2023年1月29日2023年2月17日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!》

今回のテーマは「学び」です。

「仕事」でも「趣味」でも、何でもそうですが、お手本になる人を見つけて、その方の考え方や行動を真似したり、教わったりすると成長のスピードが格段に上がると感じます。

だからこそ、まずはお手本にするべき人を見つける必要があるのですが、
「誰をお手本にするのか?」はとても大切な選択だと思います。

この「お手本にする人」の選択がズレていると、
自分が本当に目指していた方向と違う方向に導かれてしまうかもしれませんので、注意が必要です。

例えば、
「仕事で成果を出したい」と思っている人は
「仕事で成果を出している人」をお手本にします。

でも、その人の「在り方」や、仕事の成果の出し方が、自分の目指す方向と合っていないと、結果として望む結果を得られる事ができません。

例えば、私の場合であれば、「仕事で成果を出したい」という想いがあります。

そして、それをもう少し深く考えてみると、

「多くの人にもっと貢献したい」
「自分の周りの人を幸せに導ける自分になりたい」

こんなふうに考えています。

だから、私は「仕事で成果を出し、周りの人を幸せに導いている人」をお手本にするのが望ましいのです。

でも、自分の考えを深掘りせず、単純に「仕事で成果を出している人」を探してしまうと、その人が利己的であったり、人格に問題があったりしても、「仕事で成果を出している」という理由から、お手本に選んでしまう可能性もあります。

このような場合、どうしても心に引っかかりを感じながら教えを請う形になるので、なかなか成果に繋がりにくいですし、成果に繋がったとしても、自分の求めたものと違うモノを手に入れてしまうかもしれません。

だから、お手本にすべき人を探すときは、その人の「在り方」や「目指している方向性」までをしっかりと確認する必要があります。

それから、やはり実績や実力のある人をお手本に選ぶという事が大切だと思います。

どんな事であっても、その事で成果を出す為には、試行錯誤をして改善を積み重ねる必要があります。

このような壁を実際に乗り越えている人と、上辺だけの知識しかもっていない人の差は歴然です。
これは当然の事のように聞こえるかもしれませんが、ここで選択を誤っている人は少なくないように感じます。

だからこそ、「お手本にするべき人」をお手本にするという意識を強く持ちたいですね。

そして、私自身も、人格と実績・実力を兼ね備えた「良きお手本」となれる人を目指して、日々精進していきます。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog
お手本 仕事術 名古屋市 学び 愛知県 江崎 智也 社会保険労務士 社労士 社労士事務所 職場
  • URLをコピーしました!
  • 【ブログ】疲労は人を消極的にする。
  • 【ブログ】天国と地獄のお話

関連記事

  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
  • 【社労士ブログ】「学び続ける人」と「学びを止める人」
    2025年6月1日
  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
目次
カテゴリー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
    生き方
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 【ブログ】誰をお手本にするのか?

アイ・スマイル社会保険労務士法人
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目11番15号
A.Sビル金山601
  052-265-8612(9時〜18時)

地図を開く

新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
カテゴリー
Blog リーダーシップ 仕事術 働き方 子育て 採用 生き方 登山 組織 経営マネジメント 職場環境 7つの習慣
  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© アイ・スマイル社会保険労務士法人

目次