MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】「理解していない」と理解する。

2023 2/17
Blog
2022年11月6日2023年2月17日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!》

—お知らせ—–
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
《詳細はコチラ!!》
より良い会社を創っていきたいと思っていますので、今回のように正社員の募集ができることを本当に嬉しく思います。
素晴らしい出会いがあることを心から祈っています。
——————-

さて、今回は「考え方」についてのお話です。
一生懸命頑張っているのに、なかなか結果に結びつかない事ってあると思います。

ただ、その課題に対する解決策は、たくさんの「本」や「ネット」に出ていたり、
場合によっては、近くの誰かが教えてくれていたりします。

でも、それらの事を実行しているはずなのに、解決しないこともあります。
こういった状況を、「自分の側」からみると、この方法や助言は効果的ではないと感じます。

でも、実はその解決策の「本質」や「違いをもたらす工夫」を理解できていない事が原因なのかもしれません。

ありふれた情報であっても、しっかりと本質を理解し実践すれば効果的な事がたくさんあるのですが、本質を理解しないまま、「もっと良い情報はないか?」と新しい情報を探し続けてしまう人って結構多いのではないしょうか?

さて、ここからが本題です。

本質を理解していないと言われても
ベースになる知識や経験が不足している場合、
それを理解するのが難しいです。

このような状態において、
急に自分の知識や経験値を高めることはできません。

だから、まず理解すべき事は、
「理解できていないと理解する事」
(※自分がわかっていないと理解する)
これが大切だと私は思います。

私も含めて、多くの人は
自分がうまくいっていない事でも、
自分のやり方や考え方は、
正しいと思い込んでいることが少なくありません。

その為に、本来は重要なヒントになる情報が頭に入らない場合があります。

そして、「もっといい情報があるのではないか?」と新しい情報を求め続けてしまいます。

でも、目の前にある情報の本質を理解し、実践すれば解決する事って結構多いのではないでしょうか?

「これは知っている。」
「これは、試したけどダメだった…」

こんな風に思った時に、
「実は、理解できていないのかもしれない」と
一度立ち止まる癖をつけるといいのかもしれませんね。

わかっているつもりで、実はわかっていない事は多いので、
これを見直すだけで、解決できる問題はたくさんあると私は思います。

~お知らせ~
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
仕事を通じて自分を成長させたい人、ぜひご応募ください♪
《詳細はコチラ!!》

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog
仕事術 問題解決 本質 理解
  • URLをコピーしました!
  • 【ブログ】ブログを始めて1年経ちました。
  • 【ブログ】人生は出会いで決まる。

関連記事

  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
  • 【社労士ブログ】「学び続ける人」と「学びを止める人」
    2025年6月1日
  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
目次
カテゴリー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
    生き方
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 【ブログ】「理解していない」と理解する。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目11番15号
A.Sビル金山601
  052-265-8612(9時〜18時)

地図を開く

新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
カテゴリー
Blog リーダーシップ 仕事術 働き方 子育て 採用 生き方 登山 組織 経営マネジメント 職場環境 7つの習慣
  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© アイ・スマイル社会保険労務士法人

目次