いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、X(旧Twitter)Instagramにてお届けしています。ぜひフォローをお願いします!!


~お知らせ~
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
《詳細はコチラ!!》
新しい仲間との出会いが本当に楽しみです。
素晴らしい出会いがあることを心から祈っています。


さて、今回のテーマは「安定」です。 私はもともと器用なタイプではありません。何をやっても最初は苦戦するほうでした。

だからこそ、「才能」に対する自信はあまりなく、何事も人一倍努力しないとうまくいかないと思っています。

ただ、そのおかげで「コツコツと努力する」というスキルが身につきました。これが、人生においてとても大きな武器になっていると感じます。

さて、ここからが本題です。

就職や転職を考えるとき、「安定した仕事に就きたい」と思う人は多いですよね。

実際、不安定な職場にいると、未来の見通しが立たず、精神的にも余裕がなくなってしまいます。

だからこそ、子どもの頃から「いい大学を出て、いい会社に入れば、安定した人生が手に入る」と教えられてきた人は多いはずです。

でも、ここに人生の罠が潜んでいると私は考えています。

例えば、財務が健全な大企業なら、会社そのものは安定して存続するかもしれません。
しかし、それが「自分の安定」とは限りません。

実際、会社は存続しても、自分の所属する部門が売却されることもあれば、リストラの対象になることもあります。

つまり、「会社」に安定を求めても、心からの安心は得られないのです。しかも、年齢を重ねるほど選択肢は狭まり、不安はむしろ大きくなっていく。

では、どうすればいいのか?

答えはシンプルです。

「安定した会社」を探すのではなく、「安定した自分」になること。

どんな時代でも、どんな会社でも「貢献力が高い人材」は求められます。

つまり、自分のスキルとマインドを磨くことが、真の安定につながるのです。

実際、大企業に勤めていても将来に不安を抱える人はたくさんいます。
一方で、自分の実力に自信があり、成長を続けている人は、あまり将来を悲観しません。

この状態になることこそ、本当の「安定」ではないでしょうか?

そう考えると、仕事選びの基準も変わってきます。
「安定した会社」を探すより、「自分が成長できる会社」を選ぶ。

給与や待遇、会社の規模よりも、「自分がどれだけ成長できる環境なのか」を重視する。

実は、そのほうが長期的には収入も自由度も高くなり、結果的に本当の安定を手に入れられると私は思います。

もちろん、私たちの会社もメンバーの給与や待遇を良くしたいと考えていますし、実際に良くなっていくと思います。

でも、ウチで働く一番のメリットは、「みんなで共に成長しよう」とする文化があることだと思っています。

私たちは、どんな会社に行っても求められる人材になれるよう、長期的な成長と貢献を大切にしています。

とはいえ、急成長を求めるベンチャーのような短期的な成果を求めてバリバリ働きたい人には、合わないかもしれません。

私たちは「一歩一歩、着実に成長する」ことを大事にしています。

短期間で成果を出したい人には向かないかもしれませんが、確実に成長し続ける環境をつくっていきたいと考えています。

そして、今もメンバー一人ひとりが無理のない範囲でコツコツ努力してくれています。
この「無理のないペースで歩み続けること」が、成長し続けるコツなのかもしれません。

コツコツと成長し続けることこそが、最大の「安定」だと私は確信しています。

これからも、より「いい会社」を目指して精進していこうと思います。

今回の求人募集で、9人目の新しい仲間と出会えることを心から楽しみにしています。
《求人の詳細はコチラ!!》

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
X(旧Twitter):https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/