いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、TwitterInstagramにてお届けしています。ぜひフォローをお願いします!!

さて、今回のテーマは「採用戦略」について

ウチの会社のパート求人募集も、無事に決定し新しい仲間を迎え入れることができました。
多くのご応募をいただけたことに、心から感謝しています。

そして、今回も素晴らしい人との出会いがあったことをとても嬉しく思います。

今年は、正社員が2名新しく仲間に加わり、そして年明けに新しいメンバーがパートとして入ってくれます。

採用が難しい時代の中で、順調に新しいメンバーを加えながら、より良いチームになっていけることは本当にありがたいことだと思います。

そんなわけで、今回は採用についてのお話です。

最近、ウチの会社ではみんなで一緒に「7つの習慣」の動画をみて、感想や疑問などの意見交換をしています。

「7つの習慣」は私の人生のバイブルであり、思考のベースになっている本であり、
将来のビジョンや採用方針、育成方針 等の私が発信する全ての土台となる考え方です。

それをメンバーみんなが積極的に学ぼうとしてくれることは本当に嬉しいですし、一枚岩の組織になるためにすごく効果的な取り組みだと感じています。

「7つの習慣」は本当に内容の深い話なので、なかなか一言で語ることはできませんが、コミュニケーションなどのテクニックに頼る前に、時間がかかってもいいので人格を高める事が重要であるという強いメッセージが書かれています。

そして、これは組織全体でも同じことが言えます。

たとえば、最近は人手不足時代なので、採用に悩む会社も多いと思います。
そして、「いかに求職者にウケる求人情報をつくるか?」という点が、採用戦略の最重要課題になってしまっている会社も少なくないように思います。

当然、求人情報と実態があっていなければ、面接などで出てくる言葉と求人情報の一貫性がなく違和感が出てしまったり、入社後の退職が増える可能性があります。

そして、福利厚生や労働条件をよくするにしても、現在の従業員に喜んでもらう為ではなく「求職者にウケる」ことを目的として、待遇や制度を変更するのは、やっぱり効果的ではありませんよね。

結局、採用においても、テクニック的な施策はコストがかかる割に効果が薄いことが多いように感じます。
やはり、本当に「良い会社」になるために地道な努力を続けることが、結果として一番の採用戦略になるのだと私は思います。

実際に、人格レベルが高い人が集まっている会社であれば、人間関係のトラブルも少なく、会社の雰囲気は自然とよくなります。

そして、面接などに来てもらったときに何となくその雰囲気は伝わりますし、社員定着率などの数字にも現れます。
これは、テクニック的な施策を打つよりも遥かに強い力を持っているのではないでしょうか?

そして、これは採用だけの話ではなく、仕事の質でも同じことがいえます。

もちろん、その場しのぎの施策を講じなければならない場面もあるとは思いますが、やはり7つの習慣の教えのとおり、時間をかけて人格を高める努力を継続する事が、あらゆることにおいての最強戦略だと私は考えています。

さて、ここからウチの会社の話に戻します。

みんなで「7つの習慣」などを学び、共に人格を高め合う空気を醸成することは、経営戦略においても非常に効果的だと考えています。

でも、それ以上にメンバー個々の人生において、計り知れないメリットがあると私は思います。

「7つの習慣」の教えは、誰にとっても非常に効果的だと思いますが、この本を読破するのは難易度が高いと思います。
さらに、その考えを深め、行動習慣に落とし込むことは、なかなか一人では難しいです。

でも、皆で学び共通認識をもった上で、仕事を通じて日々実践を継続していけば、自然と人格を高めていける私は思います。

そして、それは仕事だけでなく、プライベートにおいても効果的であり、メンバーみんなが仕事でもプライベートでも、より豊かな人生になってくれたらこれほど嬉しいことはありません。

共に成長し共に豊かになっていける「いい会社」を目指して、これからも人格を磨き続ける組織で在りたいと思います。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/