MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】楽をしたい。

2023 5/14
Blog
2023年5月14日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!

今回のテーマは「楽」についてです。皆さんは楽をするという言葉にどんなイメージを抱きますか?

私は、基本的に不器用なので、楽をしながら器用に何かをやってのけるということが苦手なタイプだと思っています。

だから、私は「楽する」という言葉に対して、かなりネガティブなイメージをもっていました。

しかし、ある経営者と話をしている時に、こんな事を教えてくれました。


俺は、いつも楽をしたいって思っているし、従業員にも楽してほしいって思っているんだよね。
従業員だって楽できれば喜んでくれるし、楽に成果を上げてくれたら、俺も儲かる(笑)

だから、いつも楽する事ばかり考えている。

ただ、その”楽をする仕組み ”をつくる為の苦労は惜しまないよ。


このような考え方こそ、正しい努力だと感じました。

もしかすると、私は「楽をするための努力」に対して手を抜いている可能性もあると感じました。

楽をしたいから何もしない人と、楽をする為に知恵を絞り行動する人。

ここが堕落する人と、楽しく成功する人の違いですね。

「楽をする」という事を、否定するのではなく、
「楽をする」という目的に向かって、苦労する。

私は、登山やランニング等、ちょっと苦しい事を求めるタイプなので、「楽をする」という事に関して、モチベーションが上がりません。

しかし、これでは、「楽をする」という事に対して、手を抜いてしまいます。
だけど、「楽をする為の苦労」であれば、頑張れる気がします。

ややこしい話ですみません…

やはり成果を出す人は成果を出す考え方や行動をしています。
このような人達の考え方を取り入れ、私も一歩一歩成長を続けていきたいと思います。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog
アイスマイル 仕事術 名古屋市 愛知県 成果 楽 社会保険労務士 社労士事務所 経営者
  • URLをコピーしました!
  • 【ブログ】便利さと幸せのバランス
  • 【ブログ】愚痴の効能を考える

関連記事

  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
  • 【社労士ブログ】「学び続ける人」と「学びを止める人」
    2025年6月1日
  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
目次
カテゴリー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
    生き方
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 【ブログ】楽をしたい。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目11番15号
A.Sビル金山601
  052-265-8612(9時〜18時)

地図を開く

新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
カテゴリー
Blog リーダーシップ 仕事術 働き方 子育て 採用 生き方 登山 組織 経営マネジメント 職場環境 7つの習慣
  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© アイ・スマイル社会保険労務士法人

目次