MENU
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人
  • TOP
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • ダイバーシティ推進支援
    • 企業型確定拠出年金導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】職場の人間関係

2023 8/20
Blog
2023年8月20日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。ぜひフォローをお願いします!!》


~お知らせ~
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
《詳細はコチラ!!》
一緒に働ける仲間が増えることを本当に嬉しく思います。
素晴らしい出会いがあることを心から祈っています。


さて、私たちも現在、求人募集中ということで、それに関連する「職場の人間関係」についてのお話です。

実際に、多くの調査が示す通り、職場の悩みや退職理由の一因として常に「人間関係」が挙げられます。

これは、人生の中で「人間関係」が非常に重要な位置を占めている事を示しています。

そのため、待遇以上に「職場の人間関係」を意識し、自分に合った会社を選ぶことが大切だと私は考えています。

「人間関係」の重要性は多くの人が知っていますが、その改善のために具体的な努力をする人は少ないのが実情です。

他の分野であれば、目標達成のための勉強や努力は当たり前だと考えるのに、「人間関係」に関しては、多くの人が努力や学びの対象とは見なしていません。

これが、人生においての大きな盲点だと私は思っています。

たとえば、ジョン・グレイ博士の書籍を読めば、夫婦関係においても学びと実践が必要だということがよくわかります。

私自身も、人間関係に関する様々なジャンルの書籍を通じて多くの学びを得ており、それが夫婦関係の向上や職場での人間関係の円滑化に役立っていると感じています。

人間関係の重要性を理解していても、組織として「良好な人間関係」を築くための具体的な対策や行動をとっている会社は少ないように感じます。

そして、それが原因で職場における人間関係の悩みが多く、退職理由に繋がっているように私は思います。

だから私たち、アイ・スマイル社労士法人もこの点を非常に重視し、社内研修、また日頃の話し合い等によって、それぞれの「人格の向上」や「人間関係の向上」を目指しています。

まだまだ未完成な組織ではありますが、皆で力を合わせて、「良好な人間関係」と「好業績」を両立し、メンバーみんなが「精神的」にも「経済的」にも豊かになれる組織にしていきたいと思います。

~お知らせ~
現在、一緒に働いてくれる正社員の仲間を募集しています。
《詳細はコチラ!!》

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog
アイスマイル 人間関係 名古屋市 愛知県 求人 社会保険労務士 社労士 社労士事務所 職場
  • URLをコピーしました!
  • 【ブログ】初年度給与と生涯年収
  • 【ブログ】勉強が継続できる環境に身を置く

関連記事

  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
  • 【社労士ブログ】「学び続ける人」と「学びを止める人」
    2025年6月1日
  • 【社労士ブログ】失敗して伸びる人と、言い訳で止まる人
    2025年5月26日
  • 【社労士ブログ】効果的な努力
    2025年5月18日
  • 【社労士ブログ】自分の「立ち位置」は自分でつくる。
    2025年5月11日
目次
カテゴリー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
  • 【社労士ブログ】想定外を想定する。
    2025年6月15日
    生き方
  • 【社労士ブログ】AIや人型ロボットの行方
    2025年6月7日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 【ブログ】職場の人間関係

アイ・スマイル社会保険労務士法人
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2丁目11番15号
A.Sビル金山601
  052-265-8612(9時〜18時)

地図を開く

新着記事
  • 【社労士ブログ】登りはじめが一番キツい。
    2025年6月29日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】見極めが、ムダを省く。
    2025年6月22日
    リーダーシップ
  • 【セミナー】改正育児・介護休業法への対応セミナー
    2025年6月21日
    お知らせ
カテゴリー
Blog リーダーシップ 仕事術 働き方 子育て 採用 生き方 登山 組織 経営マネジメント 職場環境 7つの習慣
  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© アイ・スマイル社会保険労務士法人

目次