MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】職場のストレスを考える

2025 3/02
Blog 職場環境
アイスマイル 名古屋 名古屋市 愛知 愛知県 江崎 智也 環境 社労士ブログ 社労士事務所 職場
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、X(旧Twitter)・Instagramにてお届けしています。ぜひフォローをお願いします!!

さて、今回のテーマは「ストレス」についてです。

「ストレス社会」と言われる現代において、ストレスを避けて生きることはほぼ不可能だと思います。

適度なストレスは、成長に必要なものだとも思いますが、
過度なストレスは体調を崩したり、本来の力を発揮できなくなる原因にもなります。

だからこそ、ストレスとうまくつきあう方法を学ぶことが大切だと感じます。

そこで私は、スマートウォッチでストレス指数を時々チェックするようにしています。

ストレス指数の目安は、
0~25    休息
26~50    低い
51~75    中
76~100  高

上記の基準のなかで、私の直近4ヶ月の平均のストレス指数は32。

わりとストレスの少ない生活ができているのかな、と思っています。

これは、日頃から運動したり、ワーキングメモリーを鍛えたり、深い呼吸を意識するなどの
ストレス耐性をつくる習慣を続けていることも影響しているとは思います。

でも、それ以上に職場環境の影響が大きいと感じています。

先日、一日中オフィスで事務処理をしていた日のストレス指数を見てみたら、20〜23くらいで推移していて、ずっと「休息中」になっていました。

ちゃんと真剣に仕事をしているんですけどね…(笑)

気になったので、過去に記録を遡ってみると
オフィスにいるときの多くの時間が「休息中」になっていました。

オフィスにいるときは集中して業務をしているつもりですが、
どうやら自宅で休んでいる時と同じくらいリラックスできているみたいです。

たしかに、ウチの事務所は人間関係が良く、メンバーみんなが貢献の心をもってお互いを助け合っているので、
とても心地良い空間になっていると感じます。

他人の悪口を言ったり、人を批判したりする人がいないので、
余計なことに気をとられず、仕事に集中できる。

結果として、みんなが成長しやすい環境ができているのだと思います。

これってすごくありがたいことですね。
これからも、この環境を大切にしながら、ゆっくりと着実に成長していきたいと考えています。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
X(旧Twitter):https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog 職場環境
アイスマイル 名古屋 名古屋市 愛知 愛知県 江崎 智也 環境 社労士ブログ 社労士事務所 職場
  • URLをコピーしました!
目次
カテゴリー
  • AI・DX・テクノロジー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 人間関係
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】キングダムに学ぶ 決断力と辞する勇気
    2025年10月26日
    リーダーシップ
  • 【社労士ブログ】批判する覚悟
    2025年10月18日
    リーダーシップ
  • 【ブログ】最優先事項を優先する。
    2025年10月12日
    7つの習慣
  • 【社労士ブログ】忙しさから、学ぶこと
    2025年10月5日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】「わかりやすい感謝」と「本当に大切な感謝」
    2025年9月28日
    人間関係
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 職場環境
  4. 【ブログ】職場のストレスを考える
目次