MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

【ブログ】限界と思い込み

2025 7/08
Blog 働き方 生き方 登山
名古屋市 思い込み 愛知県 登山 社会保険労務士 社労士 限界
2025年7月8日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人(愛知県名古屋市)のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。社労士の江崎です。
《※ブログ更新のお知らせを、Twitter・Instagramにてお届けしています。よろしければフォローをお願いします!!》

今週末は、初の家族4人でテント泊登山をしました。

やっぱりテント泊登山は道具や水、食料が限られますし、テントを張る場所もキャンプ場のように整っていませんので、普段のキャンプとは、一味違う面白さがありました。

仕事がかなり忙しい中での強行スケジュールでしたので、いろいろと準備不足な部分もありましたが、家族みんなでこういった遊びができる事を本当に嬉しく思います。

さて、そんなわけで今回は登山についてのお話です。

この夏は、北アルプスで2泊3日のテント泊縦走を計画しています。

テントで泊まると、一気に荷物が増えます。標高の高い山は夏でも寒いので寝袋や防寒着などがかさばります。
さらに、食料もたくさん必要になるので、山小屋に泊まる時に比べて、かなり荷物が多くなります。

その結果、2泊3日分の荷物を詰めようとすると、ザックがパンパンになり、荷物が入らず困っていた時に、「コンプレッションバック」というアイテムを知り、早速購入し、試しに使ってみました。

実際に使ってみると、寝袋やテントや防寒着が想像以上に小さくなり、まだまだ荷物が収納できる事がわかり、とても驚きました!!

さて、ここからが本題です。

私は、荷物の収納量が限界に来ていると思いこんでいましたが、コンプレッションバックの存在を知り、それを使っただけで、苦労なくその限界を突破することができました。

コンプレッションバックを知っている人からすれば、「当たり前」の事だと思いますが、それを知らない私からすると、とても大きな壁だったのです。

こういった事は、仕事でも私生活でもいっぱいあるのだと思います。

自分が限界だと思い込んでいる事でも、意外と簡単に突破できる方法があるのかもしれません。

逆に、それほど難しくない事を、凄い難題のように捉えている人もいます。

こういった場合は、その人に柔軟性があれば、それを教えれば、すんなり解決します。

ただ、思い込みが激しい人だと、それを教えても理解しようとせず、話が前に進みません。

うまくいっていないのに、自分の正しさに固執して、うまくいかないことを頑張って正当化してしまう。

これは、すごく損なことですよね。

だから、「思い込み」にとらわれないように日頃からあらゆる可能性を考えることと、実際にうまくいっている人のやり方を学んだり、観察することが大切だと思います。

限界だと思っていることは、本当に限界なのか?

これを常に問い続けていこうと思います。

アイ・スマイル社会保険労務士法人
副代表 江崎智也
メール:office@ais8.jp
Twitter:https://twitter.com/aismile_esaki
Instagram:https://www.instagram.com/tomoyaesaki/

Blog 働き方 生き方 登山
名古屋市 思い込み 愛知県 登山 社会保険労務士 社労士 限界
  • URLをコピーしました!
目次
カテゴリー
  • AI・DX・テクノロジー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 人間関係
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【社労士ブログ】批判する覚悟
    2025年10月18日
    リーダーシップ
  • 【ブログ】最優先事項を優先する。
    2025年10月12日
    7つの習慣
  • 【社労士ブログ】忙しさから、学ぶこと
    2025年10月5日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】「わかりやすい感謝」と「本当に大切な感謝」
    2025年9月28日
    人間関係
  • 【社労士ブログ】ストイックとストイシズム
    2025年9月21日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 働き方
  4. 【ブログ】限界と思い込み
目次