MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

2022年 新年のごあいさつ

2022 1/04
Blog
アイスマイル アイ・スマイル社会保険労務士法人 アイ・スマイル社労士法人 吉岡 規子 名古屋市 愛知県 社会保険労務士 社労士事務所 社労士法人
2022年1月4日
  • URLをコピーしました!

いつもアイ・スマイル社会保険労務士法人のホームページ&ブログページをご覧頂きありがとうございます。
社会保険労務士の吉岡です。

2022年の新春を迎え、謹んで年頭のごあいさつを申し上げます。

コロナ禍で不自由な生活が続きますが、感染防止を徹底し、一陽来復を願うばかりです。

このような世情の中ではありますが、この1月1日を持ちまして創業20周年を迎えることができました。これまで事業を継続できましたのも、お世話になりました皆様のご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

この20年を振り返りますと、穏やかなこころの状態ばかりではありませんでした。その中で一番の出来事は、組織人事の支援をしている身でありながら、自身の組織で私自身、喜怒哀楽、様々な感情に揺れざわめき、ある年、多くの社員を退職させてしまったという出来事です。組織というカタチで続けていく資格が私にあるのか、とても悩みましたが、顧問先企業の皆様に助けられ、また近しい方々の励ましのおかげで今に至ります。

このような体験も活かし、令和元年8月8日、思いやりと笑顔ある職場 《誇れる職場に~》 を掲げ、アイ・スマイル社会保険労務士法人となりました。

これまで以上に、常にお客様の目線に立って、真摯かつ丁寧に課題に向き合い、お客様の事業の成長や変革実現のお手伝いをさせていただくことを使命として努力し続けることをお約束いたします。

21年目のこれからも、どうぞ引き続きご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

末筆ではございますが、皆様の益々のご繁栄を祈念いたします。

2022年1月吉日
アイ・スマイル社会保険労務士法人
代表 吉岡規子

Blog
アイスマイル アイ・スマイル社会保険労務士法人 アイ・スマイル社労士法人 吉岡 規子 名古屋市 愛知県 社会保険労務士 社労士事務所 社労士法人
  • URLをコピーしました!
目次
カテゴリー
  • AI・DX・テクノロジー
  • Blog
  • リーダーシップ
  • 人間関係
  • 仕事術
  • 働き方
  • 子育て
  • 採用
  • 生き方
  • 登山
  • 組織
  • 経営マネジメント
  • 職場環境
  • 7つの習慣
新着記事
  • 【ブログ】最優先事項を優先する。
    2025年10月12日
    7つの習慣
  • 【社労士ブログ】忙しさから、学ぶこと
    2025年10月5日
    仕事術
  • 【社労士ブログ】「わかりやすい感謝」と「本当に大切な感謝」
    2025年9月28日
    人間関係
  • 【社労士ブログ】ストイックとストイシズム
    2025年9月21日
    生き方
  • 【社労士ブログ】東海豪雨を語り継ぐ
    2025年9月13日
    生き方
  1. ホーム
  2. Blog
  3. 2022年 新年のごあいさつ
目次