MENU
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ
アイ・スマイル社会保険労務士法人|名古屋市金山の社労士
  • ホーム
  • 会社概要
  • 業務内容
    • 労務相談
    • 社会保険・労働保険などの手続き代行
    • 助成金申請
    • 就業規則
    • 各種セミナー・社内研修
    • 給与計算
    • 人的資本経営・DE&I推進支援
    • 企業型確定拠出年金(DC)導入支援
  • お知らせ
  • 社労士ブログ
  • お問い合わせ

給与計算

給与計算の困りごとをフォローします


給与計算は、毎月必ず発生するルーティン業務でありながら、非常に幅広い知識と最新の情報が求められる分野です。
基本給・残業代・各種手当の算出、社会保険料や税金の控除、年末調整や住民税の更新など、多岐にわたる処理を正しく行う必要があります。
さらに、社会保険料率の改定や税制改正、法改正への対応も加わり、担当者の負担は想像以上に大きいものです。

「担当者が急に退職・休職したらどうするのか」
「労働時間の集計方法はこれで合っているのか」
「法改正の対応が漏れていないか心配だ」

こうした声は多くの経営者・人事担当者から寄せられています。給与計算は単なる事務処理ではなく、従業員との信頼関係や企業の信用に直結する重要な業務だからこそ、不安を抱える方が多いのです。
私たちは、そのような課題に寄り添い、御社の体制やニーズに合わせて柔軟にサポートします。


こんなことでお困りではありませんか?

  • 給与計算を外部に任せて、経営や本業に集中したい
  • 担当者が不在でも滞りなく引き継げる仕組みを整えておきたい
  • 自社で給与計算は可能だが、専門家に定期的な確認やアドバイスをお願いしたい
  • 将来的には自社完結を目指し、そのための手順やルールを整備したい
  • 法改正や社会保険料率の変更に対応するのが負担になっている

私たちのサポート内容

  • 給与計算の代行
    勤怠データの取りまとめから給与明細の作成、振込データの作成まで、一連の流れをお任せいただけます。
  • 部分的なフォロー
    「自社で計算はしているが、専門家の視点で確認してほしい」といったスポット利用も可能です。
  • 最新情報の反映
    社会保険料率や税制改正などの最新情報を把握し、必要に応じてアドバイスいたします。
  • 体制づくりのサポート
    将来的に自社で安定的に給与計算を行いたい企業には、担当者研修やマニュアル整備を通じて、仕組みづくりを支援します。

給与計算を外部専門家と連携するメリット

給与計算は「毎月同じことの繰り返し」に見えて、実は変化が多く、注意点の多い業務です。 そのため「誰か一人の担当者に依存する仕組み」では、退職・休職・繁忙期などに業務が滞るリスクがあります。
外部専門家と連携することで、

  • 業務の属人化を防ぎ、安心して引き継ぎができる
  • 法改正や制度変更に気づきやすくなる
  • 経営者や人事担当者が本来の業務に集中できる

といったメリットが生まれます。

経営者・人事担当者の皆さまへ

給与計算は、従業員にとっては「毎月の安心を確認できる瞬間」であり、会社にとっては「信頼を守る大切な仕組み」です。
だからこそ、単なる外注やアウトソーシングではなく、御社の課題や状況に合わせた柔軟なサポートが必要です。
私たちは、経営者・人事担当者の皆様と同じ目線に立ち、「どの部分を任せたいのか」「どの部分は自社で残したいのか」を丁寧にヒアリングしながら、最適なサポートを提供します。
まずは「今のやり方で問題ないか確認したい」「体制を見直したい」と思ったタイミングで、ぜひ一度ご相談ください。 御社の給与計算が、安心と成長を支える基盤となるよう、全力でお手伝いします。

  1. ホーム
  2. 業務内容
  3. 給与計算